Nighttime TECHNO MUSIC
area2 5月6日 17:00〜21:00
開催概要
国内外で活躍する4組の有名DJが出演!!
日時 | 2017年5月6日(土) 開演 17:00 終演 21:00 |
---|---|
場所 | 078Kobeエリア2 みなとのもり公園 |
出演アーティスト
石野卓球
1989年にピエール瀧らと"電気グルーヴ"を結成。1995年には初のソロアルバム『DOVE LOVES DUB』をリリース、この頃から本格的にDJとしての活動もスタートする。1997年からはヨーロッパを中心とした海外での活動も積極的に行い始め、1998年にはベルリンで行われる世界最大のテクノ・フェスティバル"Love Parade”のFinal Gatheringで150万人の前でプレイした。1999年から2013年までは1万人以上を集める日本最大の大型屋内レイヴ"WIRE"を主宰し、精力的に海外のDJ/アーティストを日本に紹介している。2012年7月には1999年より2011年までにWIRE COMPILATIONに提供した楽曲を集めたDisc1と未発表音源などをコンパイルしたDisc2との2枚組『WIRE TRAX 1999-2012』をリリース。2015年12月には、New Orderのニュー・アルバム『Music Complete』からのシングルカット曲『Tutti Frutti』のリミックスを日本人で唯一担当した。そして2016年8月、前作から6年振りとなるオリジナルソロ作品『LUNATIQUE』をリリース。 現在、DJ/プロデューサー、リミキサーとして多彩な活動をおこなっている。
www.takkyuishino.com
tofubeats

1990年生まれ、神戸在住。音楽プロデューサー/トラックメイカー。10代からインターネットを軸に活動をスタート。2013年4月に「水星 feat.オノマトペ大臣」を収録したアルバム「lost decade」を自主制作にて発売。同年秋には森高千里をゲストボーカルに向かえた「Don't Stop The Music」でメジャー・デビュー。2014年10月2日(トーフの日)にメジャー1stフルアルバム「First Album」を発売。続く2015年にはEP「STAKEHOLDER」をリリース。そして9月16日に、岸田繁(くるり)、KREVA、小室哲哉、Dream Ami、玉城ティナらバラエティに富んだゲストが参加したメジャー2ndアルバム「POSITIVE」を、2016年1月にはそのリミックス・アルバムとなる「POSITIVE REMIXES」をリリース。
SUDO (SCI+TEC)
日本とベルリンを拠点に15年以上活動を続ける音楽プロデューサー、ライブアクト、DJ。その才能はグラミー賞を受賞した『DEEPDISH』のメンバーでテクノシーンのトップアーティストである『DUBFIRE』の目に留まり、15年彼のレーベル『SCI+TEC』からMONOGRAMEPをリリース。これを機にイビサをはじめとした世界中のトップクラブでSUDOのサウンドがヘヴィープレイされる事となる。その後もイタリアのDeeperfect、Agile、ENTER.Ibiza2015CD、スペインのStickRecordings、Selected、フランスのScander、UKのNightLightなど各国の主要レーベルからのリリース。System7、OscarAguilera、Gaga等からリミックスのオファーを行われるなど、ヨーロッパのみならず、北米・南米・アジア・オーストラリアからの多大な注目を浴びている。2015年にライブデビューを果たし、ageHaやスペインSonerにおいてDubfireと競演、ヨーロッパを中心に世界を舞台にした更なる活躍が期待されている現在最注目のアーティストである。
SEKITOVA
2012年に17歳でリリースした初アルバム「premature moon and the shooting star」をきっかけに、Big Beach Festival’13やUltra Japan’14、WIRED CLASHなど数々の大舞台に登場。Wombの15周年パーティにはメインステージにて出演。森高千里をフィーチャーしたトラック「Foetus Traum」や「Tokyo Techno Drive (SEKITOVA Remix)」「BAD GIRL (SEKITOVA & TAAR Remix)」など楽曲制作も好調、すでにシーンにおいてかかせないパーツの1人となっている。
http://soundcloud.com/sekitova