INTERACTIVE


開催概要

平成28年4月、神戸市と株式会社NTTドコモ(以下、ドコモ)はICTやデータの活用に関する連携を通じて、地域における様々な社会問題の解決を図ることを目的とする「ICT及びデータ活用に関する事業連携協定」を締結しました。
その連携事業の一つとしてBLEタグ(低電力ブルートゥース)を活用した見守り実証事業「神戸市ドコモ見守りサービス(実証事業)」を実施しています。

078 Interactiveでは、「見守りサービス」の紹介や、「次世代の通信方式であるLoRaWAN方式を用いた実証実験※1」の結果公表、プログラミングを楽しく学べる「embot(Emotion roBOT)※2」のデモを行います。
ぜひ、「神戸市×ドコモ実証実験」ブースにお立ち寄りください。

※1:神戸市、ドコモ、国立大学法人神戸大学、株式会社ハタプロが共同で実施している検証実験。神戸市特有の高低差のある地形的な特徴を活かしたLoRaWAN通信網を構築し、検知エリアを拡充することで、見守りサービスの品質向上の可能性を検証。
※2:ドコモが開発中のダンボールと簡単な電子回路でできたお手軽ロボット。簡単に自分だけのロボットがつくれます。

日時5月6日 10:00-18:00 / 5月7日 10:00-17:00
場所デザイン・クリエイティブセンター神戸(KIITO)(http://kiito.jp/)1階 KIITOホール内 トレードショー展示ブース
URLhttp://www.city.kobe.lg.jp/information/opendata/ble-mimamori.html