INTERACTIVE

開催概要


078のカンファレンスは、参加自由、申し込みは必要ありません。
Peatixでのチケット申し込みは、参加人数を把握するための目安であり、お申し込みいただかなくても参加いただけます。申し込みいただいた皆様には、今後078に関します各種ご案内をお送りする場合がございます。


開催日時5月6日(土)15:00〜16:10
開催会場デザイン・クリエイティブセンター神戸(KIITO)内(http://kiito.jp/)1F ステージA

講演概要

スタートアップの起業家達はどのようなビジョンや夢をもって挑戦しつづけているのか?日本発、世界に挑戦する起業家たちに伺います。

登壇者

【スピーカー】

粟生 万琴 Makoto Aou



株式会社エクサインテリジェンス 取締役COO
株式会社パソナテック 取締役
エンジニアとしてソフトウェア開発に従事した後、株式会社パソナテックに入社。2012年同社初の女性役員として就任、新規事業「Job-Hub」サービスの立ち上げ、および産官学連携プロジェクト責任者として従事。2016年からDeNA前会長の春田真氏と関西発のAI ベンチャー「エクサインテリジェンス」を設立し取締役就任。人とAIが融合する「ミライの新しい働き方」の実現を目指しパラレルワークをスタート。三重県出身、一児の母。


小林 正典 Masanori Kobayashi



トリプル・ダブリュー・ジャパン株式会社 日本支社長
2006年、慶應義塾大学商学部卒。デロイトトーマツコンサルティング、 IR Japan等にて、事業戦略策定、IPO支援、M&Aアドバイザリー等に従事。2014年9月より、世界初の排泄予知ウェアラブル「DFree」の企画・開発・販売を行う、当社の立ち上げ時から、CFO業務を含むコーポレート部門を管掌。当社の日本支社長を務める傍ら、スタートアップ複数社のファイナンスを支援し、累計の資金調達金額は10億円超。


堀内 健后 Kengo Horiuchi



トレジャーデータ株式会社
マーケティング担当ディレクター
プライスウォーターハウスクーパースコンサルタント株式会社(現 日本アイ・ビー・エム株式会社)に入社。業務改革、システム改革のプロジェクトに多数参画。
2006年、マネックスビーンズホールディングス(現 マネックスグループ株式会社)に入社、業務・システム刷新プロジェクトを担当。その後、組織改革や投資先支援、顧客向けWebサービスの企画・開発のプロジェクトマネージャーとして活躍。
2013年2月、トレジャーデータ株式会社入社、日本国内の事業立ち上げを経て、現在は日本国内のPRとマーケティング全般、事業開発を進めている。


高田 広太郎 Kotaro Takada



サイレントエナジー株式会社 代表取締役社長
早稲田大学大学院理工学研究科修士課程修了。「ロボットに心は芽生えるか」をテーマに、ヒューマノイドロボットの製作・研究を行う。2006年4月、野村総合研究所へ入社、インドの無電化農村で突撃!隣の晩御飯(生活者調査)を行ない著作を出版。その他、企業のグローバル展開や新規事業創出を支援。2013年1月にはシンガポールにDiixi Pte.Ltd.を共同設立。kurohune、the CHAOS ASIA(世界7都市)といったイベントを開催。2014年11月、運命的出会いを果たしたルクセンブルク発エナジードリンクの28 BLACKをiconとして、静かなるエナジィを広めるサイレントエナジー株式会社を設立。


【モデレーター】


西村 真里子 Mariko Nishimura



株式会社HEART CATCH 代表取締役、プロデューサー
国際基督教大学(ICU)卒。エンジニアとしてキャリアをスタートし、その後外資系企業のフィールドマーケティングマネージャー、デジタルクリエイティブ会社のプロデューサーを経て2014年株式会社HEART CATCH設立。 テクノロジー×デザイン×マーケティングを強みにプロデュース業や編集、ベンチャー向けのメンターを行う。Mistletoe株式会社フェロー、日本テレビSENSORS.jp編集長。



078のカンファレンスは、参加自由、申し込みは必要ありません。
Peatixでのチケット申し込みは、参加人数を把握するための目安であり、お申し込みいただかなくても参加いただけます。申し込みいただいた皆様には、今後078に関します各種ご案内をお送りする場合がございます。